2017年10月第4回農作業ボランティア
2017.10.28(土)
8:00-10:00
10月第4回目の農作業ボランティアです。
本日は10名参加で1班は稲刈り、もう1班は畝作りを行いました。台風接近の雨模様の中での作業でしたが、限られた時間内で出来る限り進めました。
<参加者>
安藤・山本・杉浦・南里・杉山・榊間・浅岡・山田・ジェイソン・マーク(10名)
<参加者の感想>
★稲刈り★
当日は台風22号の影響で雨天でしたが予定どおり稲刈りを行いました。これまでにも何度か参加していましたが、今回初めて写真のような「かやねずみ」の巣を見つけました。無農薬の田んぼだからかやねずみ達も安心して巣作りをしているんだなと思いました(杉浦)
<参加者の感想>
当日は雨でしたがかっぱを着て稲刈りを行いました。
自然が相手なので雨であっても作業をおこなわなければならず仕事の厳しさの一端を学びました。
私たちは休憩も入れてたったの2時間でありましたが、アースアズマザーの方や農家の方々は1日中働きづめであることを考えると、改めて食べ物を大切にしなければ申し訳ないと思いました(杉山)
<参加者の感想>
★畑の畝作り★
小雨の中の作業となり、少し寒かったですが、体を動かすにはよかったと思います。
鍬を使って畝を作るのですが、これだけ苦労して野菜を作っているのだから感謝して食べなければと強く思いました(安藤)