2021年10月第1回農作業ボランティア

2021.10.2(土)
8:00~10:00

10月 第1回目の農作業ボランティアです。
本日は天気も良くて気持ち良い日で楽しく作業が出来ました。

<参加者>
 ★久間社長・杉浦・伊藤・新美 計4名


集合写真

豊田市猿投町の棒の手会館近くの田んぼにて、当社4名とスタッフ及び他社ボランティアの総勢9名にて約2時間で、約300平米の稲刈りを行いました。


★参加者の感想★
本日は稲刈りをさせて頂きました。手前を刈っていた時は問題がなかったのですが、奥へと進むほどぬかるみが深くなり、足をとられて何度か転びそうになりました。

休憩時には、かぼちゃを蒸したものを頂きました。自然の甘味がとてもおいしく感じられました。

休憩後は隣の田んぼに移り、後日のイベントのスペース確保の為、棒で目標を定めて頂きました。行う前は達成できるかなと思いましたが、1歩づつ刈っていたら時間内にできたので良かったです。
ありがとうございました。(杉浦)


おやつに頂いたかぼちゃの蒸し物


稲刈り後


2021年4月~5月第4回農作業ボランティア

2021.5.15(土)
8:00~10:00

4月~5月 第4回目の農作業ボランティアです。
本日は男性陣7名にてハウスの設営を行い、アーチ骨組みの差し込みを完成、女性陣3名はアーチ支柱の印付けと畑の土づくりを行いました。
<参加者>
 ★谷口正・のり子・漆橋・杉山・安藤・石川
  鈴木・原田悟・夏目・浅見 計10名


作業前集合写真(スタッフ及び他社ボランティアの方々と)

アーチ骨組み中1

アーチ骨組み中2

〇参加者の感想〇
初めてのビニールハウス設営で思っていた以上の力仕事で大変でした。しかしみんなで協力して2時間で骨組みまで完成できて良かったです。(鈴木)


完成後の集合写真

〇参加者の感想〇
本日は曇り空でしたが、暑くなかったので作業がしやすかったです。
女性陣は、はじめはアーチ支柱の印付けを行い、その後畑の肥料をまく作業を行いました。
ハウス設営の方の力仕事は男性陣が行いましたが、スタッフの方から東和のチームワークの良さで予定よりかなりはかどったとのお褒めの言葉をいただき良かったです。(谷口の)


2021年4月~5月第3回農作業ボランティア

2021.4.24(土)
8:00~10:00

4月~5月 第3回目の農作業ボランティアです。
本日は天気も良く気持ちの良い日で畑の草取りを行いました。
<参加者>
 ★久間紀・南里・チュン・チン・山田
  山本将・マリノ・エルビノ・新美 計9名



★本日の作業内容★
大豆畑の草取り後、ハンマーモアで草を細かく刈って、草が乾いてから、トラクターで耕運して大豆種まき準備を予定しています。



〇参加者感想〇
本日の作業は機械で耕す前の雑草の根っこを取る作業でした。ギシギシという名の草がたくさん生えていて、根が少しでも残っていると又生えてくるのでスコップで根こそぎ取ることが大切との事でした。
やているうちに、スコップに体重をかけてやるといいとコツがつかめました。(久間紀)


〇参加者感想 〇
草取りは大変でしたがいい経験になりました。
作業の後でおやつにもらった、ふかした里芋がとてもおいしかったです。(新美)


2021年4月~5月第2回農作業ボランティア

2021.4.10(土)
8:00~10:00

4月~5月 第2回目の農作業ボランティアです。
本日は雲一つない晴天に恵まれました。
里芋堀りといのしし除けのワイヤーメッシュ貼りの2班に分かれて作業を行いました。

<参加者>
 ★久間社長・伊藤・不破・三島 計4名


集合写真


土をシャベルで掘りながら、里芋を収穫しました。
里芋堀は初めて行いましたが、掘り始めてから里芋がたくさん出てきてとても楽しかったです。全て掘り出すことはできませんでしたが、達成感がありました。改めて、食物を作り、収穫をすることの大変さを学び、食べ物を大切に食べていこうと思いました。(三島)


里芋堀り

里芋収穫


私はイノシシ対策の柵作りを手伝いました。固定するためのワイヤーをねじる等の力仕事で苦戦しましたが、作物を守るための作業に貢献できたことをうれしく思います。ありがとうございました。(不破)


フェンス組立中


フェンス完了


ニンジン収穫体験


2021年4月~5月第1回農作業ボランティア

2021.4.3(土)
8:00~10:00

4月~5月 第1回目の農作業ボランティアです。
本日は天気も良くて気持ち良い日で楽しく作業が出来ました。

<参加者>
 ★杉浦・渡辺・榊間・山本瑞 計4名


集合写真


★参加者の感想★-1
〇害獣除けのネット設置と里芋の苗植え付けの2班に分かれて作業をしました。
〇害獣除けのネットはイノシシなどの害獣から作物を守るためと、田植え等の体験をする子供たちが外に出ないようにする為に貼るそうです。
〇里芋は石川早生という芽の黄色い品種とセレベスという芽の赤い品種の二種類を4列づつ計8列植えました。
最初畝の真ん中に70センチ間隔で寸法を測ったところに穴を掘りそこへ里芋の苗を入れて上から土をかぶせました。秋の収穫を楽しみにしたいと思います。
(榊間)


害獣除けネット貼り


里芋の植え付け


★参加者の感想★-2
〇 本日は金輪みフェンス運びと里芋の苗を植えるための穴堀を行いました。
〇フェンス運びは川沿いの土手にフェンスを置く必要があり、足場が不安定でしたが、何とか転ばずに運ぶことが出来ました。
〇穴掘りは巻き尺を使って70センチ間隔で穴を掘る際に、二人で掘っているとスムーズに掘れませんでした。そこで、一人が印をつけていく、一人が掘るように役割分担したところスムーズに出来ました。
今回行った準備が秋の実りに必要なことだと思い農作業をさせていただきました。有難うございました。
(杉浦)


里芋植え付け・ネット貼り完了

ニンジン収穫体験