2024年10月第1回農作業ボランティア
2024.10.5(土)
8:00~10:00
2024年 秋季 第1回目の農作業ボランティアです。
豊田市猿投町のアースアズマザーさんの田んぼにて、刈った稲を掛けるハザを立てる作業と稲刈りのお手伝いをしました。
前日の雨でぬかるんでいて足元が悪い中での作業でした。
<参加者>
★南里・浅見・チュン・ジェイソン
計4名
![](https://towaseiki-blog.com/archives/003/202410/f88c1e780ed808f99b86c9b70e11faa9acd9f78d9c8adbdaa855869d91395e37.jpg)
全員集合
![](https://towaseiki-blog.com/archives/003/202410/f3f1fbc28d87de20baad555cfd66c698dd9ca25f3f74ee12a7ff43052bc3534d.jpg)
土に竹を打ち込んでいます
![](https://towaseiki-blog.com/archives/003/202410/7956187a5ce80fc5193556c6bc3fea2bd878c6c54101a0008a1850723062d956.jpg)
ハザができてきました
![](https://towaseiki-blog.com/archives/003/202410/f4b1f77876e112807c6067814639606984a7ef11aadc69b0e9981298c989ae38.jpg)
稲刈り開始!
★参加者の感想 1
前日からの雨で田んぼがぬかるんでいたので少し作業がやりづらかったです。ハザ立ては初めてのことで竹を使っての組み立てはとても大変な作業でした。これからも参加していきたいと思いました。(南里)
★参加者の感想 2
前日までの雨でぬかるんでいて、足が抜けなくなりました。大変な作業でしたが、終わった時にはすごく達成感を得ることができました。(浅見)