2024年10月第4回農作業ボランティア

2024.10.26(土)
8:00~10:00

2024年 秋季 第4回目の農作業ボランティアです。

豊田市猿投町のアースアズマザーさんの田んぼにて、先週に引き続き稲刈りとハザ掛けのお手伝いをしました。
今季最後のボランティアです。

<参加者>
 ★谷口正・石川・谷口の・寺沢・チン 
  計5名


稲刈りスタートです


田んぼはぬかるんでいて作業が大変です


刈った稲をハザに掛けます


集合写真


★参加者の感想1
稲刈り作業を行いました。本日の天気は曇りですが、前日に現地では雨が降っていたと思われ、田んぼの中はぬかるんでいて長靴がぬかるみに入って抜けないということが多くありました。小中学校時は家の手伝いで行ったこともありましたが、改めて農業の大変さとものづくりの大切さを実感しました。(寺沢)


★参加者の感想2
実った稲は頭を下げている、実っていない稲はピンと立っていることを教えてもらいました。実った稲のみを刈ることや仕分けて縛ることが手間でした。農家の人々の努力で食べられることに感謝しないといけないと感じました。(石川)


2024年10月第3回農作業ボランティア

2024.10.19(土)
8:00~10:00

2024年 秋季 第3回目の農作業ボランティアです。

豊田市猿投町のアースアズマザーさんの田んぼにて、先週に引き続き稲刈りのお手伝いをしました。
天候が心配でしたが幸い雨は降らず、作業できたようです。

<参加者>
 ★山本将・漆橋・不破・水野・フェリー 
  計5名


今回は奥の田んぼの稲刈りをします


稲刈り開始です


どんどん稲を刈っていきます


集合写真


★参加者の感想
今回は稲刈りでした。前日の雨による田んぼのぬかるみのため進むのが大変でした。アースアズマザーさんの適切な指示により無事終えることができました。普段あまり体を動かさないので良い運動になりました。(不破)


2024年10月第2回農作業ボランティア

2024.10.12(土)
8:00~10:00

2024年 秋季 第2回目の農作業ボランティアです。

豊田市猿投町のアースアズマザーさんの田んぼにて、稲刈りと小豆収穫のお手伝いをしました。
天候に恵まれ気持ち良い秋晴れの中の作業でした。
人数も多かったので予定していた作業は1時間ちょっとで終わりました。

<参加者>
 ★久間社長・久間紀・渡辺・山本瑞・エルビノ・アレン 
  計6名


今回はこの田んぼ1枚の稲刈りをします


稲刈り開始です


黙々と作業を進めます


半分くらい終わりました


驚異のスピードで1時間ちょっとで刈り終わりました!


あぜ塗りのお手伝いもしました


集合写真


★参加者の感想 1
今回は小豆の収穫をしました。何回か経験があるので見つけるコツもわかってきました。前から探すだけでなく、裏側に回って違った角度から探してみるとたくさん見つかりました。良い天気で黙々と収穫するのが気持ち良かったです。(久間紀)


★参加者の感想 2
稲刈りをしました。少しぬかるんでいて大変でしたが楽しかったです。(アレン)


2024年10月第1回農作業ボランティア

2024.10.5(土)
8:00~10:00

2024年 秋季 第1回目の農作業ボランティアです。

豊田市猿投町のアースアズマザーさんの田んぼにて、刈った稲を掛けるハザを立てる作業と稲刈りのお手伝いをしました。
前日の雨でぬかるんでいて足元が悪い中での作業でした。

<参加者>
 ★南里・浅見・チュン・ジェイソン 
  計4名


全員集合


土に竹を打ち込んでいます


ハザができてきました


稲刈り開始!


★参加者の感想 1
前日からの雨で田んぼがぬかるんでいたので少し作業がやりづらかったです。ハザ立ては初めてのことで竹を使っての組み立てはとても大変な作業でした。これからも参加していきたいと思いました。(南里)


★参加者の感想 2
前日までの雨でぬかるんでいて、足が抜けなくなりました。大変な作業でしたが、終わった時にはすごく達成感を得ることができました。(浅見)


2024年4月 第4回 農作業ボランティア

2024.4.27(土)
8:00~10:00
2024年 春季 第4回目の農作業ボランティアです。

豊田市猿投町のアースアズマザーさんの田んぼにて、さつまいもの苗を植える準備のお手伝いをしました。
あいにくのお天気で、雨が降ったりやんだり。でもなんとか雨の合間を縫って高さ40㎝の畝を2本建てることができました。

<参加者>
 ★石川・山本(瑞)・水野・寺沢・渡辺・不破・大見 
  計7名


全員集合


青草が生えたままでは耕運機もかけられません。先ずは全員で草取り!


★参加者の感想 1
今まで農作業はしたことがなく、泥が落とされ綺麗に洗われて袋に入った野菜をスーパーで見るのが当たり前になっていました。畑の草を取り、耕運機をかけて耕し、さらに畝を立ててやっと苗を植える準備ができる、という気の遠くなる手間があることを知り、本当に大変な苦労があったのだと実感しました。いつも何の疑問も抱かず食材を口にしていましたが、これからは作って下さっている農家の方に感謝して食べたいと思いました。(水野)

畝を建てる作業で、一番頑張ってくれたのが水野君です。畝の高さを40㎝と高めにしているのは、大雨が降った時、苗が水没してしまうのを防ぐため。人の膝ぐらいの高さまで土を盛る作業は足にも腰にもこたえたようです。本当にお疲れさまでした。


人生初の農作業。大活躍してくれました。


★参加者の感想 2
天候が優れなかった為、ハウス内で苗を育てる時に使ったポットを洗う作業を行いました。普通買ってきた苗を植えると、ポットは捨ててしまうので、再利用するとなると洗う手間が必要で、かなりの数があると洗うだけでも大変でした。時間内に全てのポットを洗いきれなかったのが心残りですが、力になれたようで良かったと思いました。(渡辺)

緊急度は高くないものの、ポット洗浄は次の種まき前までには済ましておかなければならない仕事。1年近く溜まってしまっていたそうで、大変感謝されました。


だんだんコツがつかめてスピードアップしていきます。楽しい。


★参加者の感想 3
今回はあいにくの雨だったため、園芸ポットの水洗いを行いました。泥だらけのポットを綺麗にしていく作業は清々しく、楽しかったです。(不破)

洗えば汚かったものは綺麗になり、掃除を終えれば空間も気分もスッキリします。また次いつでも使える状態に整えておけます。お掃除はシンプルな楽しさがありますよね。


40㎝土を盛るのは中々の重労働でした。


畝作りは男性陣が頑張ってくれました。


農業に欠かせないお水は、湧水を使って。

仕事が終わったら、美味しいお味噌汁とおかきを振舞って頂きました。
お味噌汁のお味噌はこの畑でとれた豆から作った、こだわりの豆味噌。しっかりした濃いめのお味噌汁が、疲れを吹き飛ばしてくれます。


こだわりの豆味噌。濃くて美味しかったです。